SS・19石 キャリバーなし シリアルNo.D74951
昭和31年(1956)6月〜諏訪 当時価格¥6,850
手巻・非防水。
戦後の国産腕時計を代表する機種として有名です。
従来の国産腕時計のレベルをはるかに凌ぐ精度の良さとして登場しました。
クラウンとともにセイコーのベストセラーの一つです。
初期は耐震装置なし、31年秋頃U型耐震装置
32年夏頃E−2型耐震装置、32年夏頃S−1型耐震装置
E−2型が一番数が少なく、この時計は、そのS-1型耐震装置です。
赤機械(銅色メッキ)の高級感あふれる機械です。
文字板・うっすらとヤケがありますが、当時のものとすれば綺麗なほうです。
風防 ・プラ風防は取替え済で綺麗です。
ケース・SSケースでバフ研磨済で綺麗です。
ムーブ・オーバーホール済で好調です。
大きさ・ケース外径は約、直径33ミリ(竜頭、ラグを除く)やや小型です。
バンド・他社製新品合成皮バンドを取り付け。ラグ幅17ミリ。