明治初期のニューヘブン本ダルマ真鍮枠・八日巻き
筒状になった四つ丸本ダルマで、真鍮枠が綺麗です。
僅かな凹み【中央中央の向かって右など】はありますが
経年を考えると良い状態です。
なによりも貫禄のあるだるま時計です。
振り子の中央部にメモリがついているのも珍しいです。
5時位置と、7時位置に巻き鍵の穴が開いてるのを、五、七時計とも言います。
ニューヘブン社はアメリカ・コネチカット州で1853年に創業された歴史ある会社で
セストーマス社についでアメリカで2番目に古い時計製造会社です。
上部、下部とも、ゆらゆらガラスです。
振り子のメモリーは作動しません。
文字板はオリジナルではなく、張替です。でも綺麗です。
大きさ・縦55センチ、上部の丸部分は直径34センチ、下部は直径20センチ、
奥行き11センチ。
全体に綺麗な状態です。
機械・オーバーホール済で好調です。
時報付き