K14ゴールドフィールド・17石 キャリバーなし。
シリアルNo.6765**
昭和25年(1950)〜 諏訪
当時価格¥6,540以上(資料は15石までで、
17石は無いから、それ以上ということで。
手巻・非防水 テンプ振動数18,000回/時 5振動
この時計はシリアルNo.から、1956年(昭和31年)7月製造と思われます。
戦後5年で誕生したスーパーです。
昭和20年代の国産時計の代表格。
テンプ耐震装置にE-1型と呼ばれるのが装備されています。15石、17石に限られ、
また、赤色銅メッキ(赤機械)だけに採用された珍しい形です。セイコーで初めての耐震装置です。
機械は美しい仕上がりになっています。Sマーク、インデックスは植字です。
大変古い商品で、文字板にも少しヤケがあります。そのヤケの雰囲気も
アンティーク時計らしいです。
【貴重な資料になる時計】だと思います。
裏蓋が、こじ開け部分に減りがあり、湿気などに気をつけて
取扱いは丁寧に、お願いしたい時計です。
文字板・ヤケはありますが、綺麗なほうです。
風防 ・プラ風防は取替え済で綺麗です。
ケース・綺麗なほうですが、ラグ微妙に曲がってるように思います。
ムーブ・オーバーホール済みで好調です。
大きさ・ケース外径は約、直径34ミリ(竜頭、ラグを除く)
バンド・他社製新品皮バンドを取り付け。ラグ幅18ミリ。