【昭和初期から戦後数年は紳士用も小さい時計が多く、
現在の感覚では、婦人用としても、まったく違和感がありません。
スペシャルコーナー婦人用手巻きにも掲載させていただきます】
メッキケース、バックステン・10石 手巻き ・非防水
1929年【昭和4年】〜
セイコーの戦前型腕時計で、製造されたのは、このネーション系、
モリス系の二つしかありません。
ケース外径の大きさは、ほとんど、このように小さいのですが
紳士用として販売されていました。
当時価格 8円50銭位。
【注意事項と言いますか、お願いしたいことです。古い古い時計です
石数も少なく、各部品に劣化もあります。姿勢差もあり(平置きと、それ以外の時に
テンプの振りが違います。その姿勢差です)ゼンマイを巻いたとき
20時間以上過ぎたときなどにも時間誤差が生じます。腕につけた状態で時間調整をしました。
ゼンマイを巻いた時も始動しにくいことが稀にあります。そういう時は、軽くトンと揺すってください。
動き出します。
それでも平均して日差1分以内に何とか収まっています。とても貴重な、数の少ない時計ですので
資料として、お手元に収められることを、お勧めします】
文字板・変わり模様の文字板で綺麗な方です。
風防 ・新品プら風防に取替えで、綺麗です。
ケース・少し剥げはありますが、当時の物とすれば綺麗な方です。
ムーブ・オーバーホールすみです。日差1〜3分ほどの誤差があります。
大きさ・ケース外径は約、直径26ミリ【竜頭、ラグを除く】
バンド・他社製新品伸縮性クサリバンドを取り付け。腕回り最大で18センチ。