年代・昭和40年代初期
ゼンマイ式時計からクオーツ式代わる過度期にトランジスターで
電流を制御する技術が開発された事で、耐久性が向上される。
大阪万博が開催された時期です。
一ヶ月巻きよりも数が少なく、クオーツになるまでの短い期間に
製造された時計で、希少性があります。
振り子がコイルの間を振りますので、穴に当たらないように
掛けていただければ好調に時を刻みます。
ソノーラが出始めたころの、初期に登場した、古い時計です
希少性は一番あると思います。
大きさ・約、縦:40,5cm 横:23,5cm 奥行き:8cm
ケースの裏側に電池ボックスの開け口があります。
単一乾電池2本使用しています。運針用と時打ち用です。
マンガン電池を使用してるので、長期間使用すると、液漏れします。
その液は酸性で電池ボックスのバネが腐食しますので
1年に一回は必ず電池を替えてください。
機械・OH済みで好調です。