商品一覧
登録アイテム数: 340件
|
年代・1861〜1958年頃
イングラハム(アメリカ製)
イングラハム社は1831年アメリカ・コネティっク州で創業した歴史ある会社です。
特に金箔を貼っただるま時計は有名です。この時計…
|
|
年代・1861〜1958年頃
イングラハム(アメリカ製)
大きさ(約)・縦:56cm横:34cm 奥行き:11cm
・金箔本ダルマ/四つ丸型/
。
文字…
|
|
年代・明治時代
大きさ・縦:50cm 横:30cm 奥行き:11cm
文字盤・張り替えました
風防・ユラユラガラス
機械・OH済み
ケース・ヘソ飾りに虫食いがあったので木…
|
|
明治時代の福田時計製造会社の四つ丸ダルマ時計です。
当時、日本のダルマ時計は、イングラハム、アンソニアなど、
アメリカの時計をモデルにしたり、機械を輸入したりして製造されていたようです。
…
|
|
明治〜大正
大きさ・約縦49cm 横29cm 奥行12cm
元のケースの劣化がひどかった為、リペイントしました
文字盤はアラビア数字(オール数字)です。
時報はうずまきボンボン…
|
|
年代・昭和初期〜中期
大きさ・約縦:70cm横:30cm奥行き:13cm
文字盤・デットストックですが少し日焼けあとがあります
ガラス風防・文字盤側のガラスはドーム型ガラスです。
…
|
|
超貴重なソノーラのデッドストックです【外箱はありませんが】
年代・昭和40年代
当時価格¥15,000のシールには追い打ち式と書いてあります。
追い打ち式とは2本の槌で棒リンを打ちま…
|
|
年代・大正〜昭和
大きさ・縦:95cm 横:23cm 奥行き:15cm
文字盤・手書き補修された形跡が確認できます。
風防・普通のガラスです。
機械・OH済み
ケース・全…
|
|
老舗・今津時計
明治から大正にかけての古い掛時計です。
超大型で、貴重な時計です。
日の出馬のマークが有名ですが、文字板に明記されてます。
剣もオリジナルです。
渦巻きボ…
|
|
明治から大正時代にかけて製造された、【高野時計】の貴重な掛時計です。
スリゲル型長尺ケースで数も少なくなりました。
表面のゆらゆらガラスもオリジナルで貴重になりました。
擬宝珠は全部…
|
|
明治から大正時代にかけて製造された、【高野時計】の貴重な掛時計です。
特徴は黒柿ケースのスリゲル型長尺ケースで数も少なくなりました。
表面のゆらゆらガラスもオリジナルで貴重になりました。
…
|
|
年代・明治〜大正時代
大きさ・約縦62cm 横26cm 奥行13cm
文字盤・オリジナルかと思います。古いものなのでこのくらいの経年劣化ですと良いほうです。
風防・正面から見て左下の…
|
|
明治後期から大正にかけての林時計の、ひまわり時計です。
上下のガラスは波打ちで、貴重です。
文字板は取り替えられていますが、中の機械地板に
明治43年に商標登録された林時計の刻印が打って…
|
|
八角八日まき掛時計。 特殊加工品です。
本来なら、八角の文字板の真っすぐ下に振り子室があり、
そのまま振り子が揺れるのが普通です。
八角の横、振り子室の上が、後付けされたのでしょう、…
|
|
年代・昭和中期
大きさ・縦:50cm 横:29cm 奥行き:12cm
文字盤・程よいシミと焼けです。
風防・前面一枚ガラスです。よくあるものですと、文字盤の位置と振り子室の位置で
…
|
|
手塚時計のミミズク時計です。
昭和中期の製品で人気者で、現存する物も少ないです。
1951年【昭和26年】ごろ。
耳があるからミミズクで、フクロウと似ています。
ミミズクは、名…
|
|
手塚・鳩時計
昭和中期。 クサリの長さだけ動きます。日巻き。
木製の機械式です。
後に電池式で、プラスチックを使用した鳩時計が販売されるようになりますが
木の持つ暖かさの魅力は…
|
|
手塚・鳩時計
昭和中期。 クサリの長さだけ動きます。日巻き。
木製の機械式です。
後に電池式で、プラスチックを使用した鳩時計が販売されるようになりますが木の持つ暖かさの魅力は比べよう…
|
|
ミケン【御研機器】の面白掛時計・【象さん】です。
1965年【昭和40年】頃。
ゼンマイを巻き鍵で巻き、振り子を動かして動く1日巻き。
木製も出ていますが、これはプラスティック版で…
|
|
ミケン【御研機器】の面白掛時計・【ブタさん】です。
1965年【昭和40年】頃。
ゼンマイを巻き鍵で巻き、振り子を動かして動く1日巻き。
木製も出ていますが、これはプラスティック版…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
1 | | | | | | ...
|