商品一覧
登録アイテム数: 340件
|
昭和30年代
大きさ・約、縦72cm 横30cm
文字盤・鍵穴周辺にやや焼けがあります。
ケース・微妙な傷と小さな剥れが有りますが、気にならない程度です。
両側面に、覗き窓…
|
|
昭和初期
文字盤・傷、焼け共に少なくきれいです。
ケース・正面下部にほんの少し欠けが有りますが、気にならない程度です。
上部の飾りは真鍮です。一生懸命磨きました。
大きさ・…
|
|
明治18年に購入された時計。
大きさ・約、縦55cm 横36cm
文字盤・焼けは少なく、状態は良い方だが、赤数字が書き込まれているのが少し勿体無い気がします。
ケース・綺麗で…
|
|
明治時代の八角・八日巻き。フルオリジナル。
明治32年、旗印の商標をつけて掛時計の製造を開始した、高野小太郎の作です。機械の精巧さで、他社製品より高価で取引されていたようです。
ケース、文字板…
|
|
大正時代。
セイコー八日巻き八角。
大きさは約、長さ56センチ、幅最大で31センチ。
文字板のハゲが少し残念ですが全体的に雰囲気はあります。
オーバーホール済みで好調です。
|
|
大正時代の木目の美しいラウンドドロップ。
八日巻き、うずまきボンボン
アラビア数字の文字板がアンティークの雰囲気を出しています。
大きさは、約縦51センチ 横最大で30センチ。
オーバー…
|
|
昭和初期
大きさ・約縦62cm 横26cm
文字盤・オリジナルです。8時9時の所に傷があります。あとは、年代相応の擦れ傷等です。
ケース・オリジナル。左側面のガラス下部が割れています…
|
|
明治から大正のかけての製品です
うずまきボンボンでいい音色です
経年による金彩は薄れていますが、ケースはいい状態です
オーバーホール、調整済み
|
|
大正から昭和初期にかけて。
最近、人気の八角ショートドロップの八日まき。
メーカーはわかりませんが振り子室にはNAGOYAとラベルが残っています・
名古屋時計でしょうか。
大きさは…
|
|
アメリカ製。
大正から昭和のかけての八日巻き。この時計のお勧めは、何といっても木目の美しさです。綺麗に自然の模様が出ています。
大きさは約、縦50センチ、横最大で30センチ
オーバーホール済…
|
|
昭和初期
巻きカギ以外はオリジナルです。
文字盤・傷、焼けが少なくきれいです。
ケース・欠け無くきれいです。
大きさ・約縦54cm、横25cm
オーバーホール済みで好調で…
|
|
昭和中期の八日巻き・うずまきボンボン
黒い木枠で艶があり、綺麗です。
文字板もオリジナルで綺麗です。
オーバーホール済みで好調です。
大きさは直径 約33センチ。
|
|
昭和30年代。全てオリジナルです。
文字盤・僅かにシミが有るが、綺麗な方です。
ケース・前面の模様に少し痛みが有りますが、気にならない程度です。
大きさ・約横23.5cm 縦43c…
|
|
明治時代の高野時計・ラウンドドロップ。
フルオリジナルです。
ケース・木目の自然な色艶が綺麗です。
文字板・剣を含めてオリジナルです。
大きさ・約、長さ52センチ、幅最大で30セン…
|
|
明治から大正初期にかけての『人気の』セイコーだるま時計です。
文字板は後年、取り替えられています。
ケースに補修のあとが少しありますが、綺麗なほうです。
大きさは全長約47センチ、横…
|
|
明治時代のものです。
渦巻きボンボンでいい音色です。
経年による色あせはありますが、雰囲気があります。
大きさは約、縦54センチ、横(最大で)31センチ。
|
|
昭和30年頃の八日巻き・うずまきボンボン
当時のものとは思えない現代にも通用するモダンな作りです。
どのお部屋にもマッチするんではないでしょうか。
大きさは約、縦33センチ、横34センチ…
|
|
昭和初期。
文字盤・少し焼けていますが年代を感じる程度です。
ケース・振り子室の左上と右下に割れが有りますが、本体自体は気品の在る商品です。
大きさ・約縦38cm、横28cm。
…
|
|
加藤時計の素敵なショートドロップ八日巻きです。
大正時代。
振り子室扉にご注目!めずらしい形です。
文字板は後期に取替えられていますが味のあるローマ数字です。
大きさは最大で約…
|
|
木目がとても綺麗なラウンドドロップ型八日巻き。
昭和初期。
ガラスは波打ち。
文字板にややヤケがあります。
大きさは最大で約、横31センチ、縦51センチ。
オーバーホール…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 16 |
|