商品一覧
登録アイテム数: 57件
|
東京時計・ベルもオルゴールもないタイプの置き時計。
昭和30年代の手巻(八日巻き)
アイボリーのケースがアンティーク雰囲気をかもしだし、貫禄さえ感じます。
変わり数字のインデックスが…
|
|
セイコー・オルゴール付き目覚まし時計
昭和30年代から40年代初期の手巻(一日巻き)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。
曲名は、【エリーゼのために】】
とても綺麗…
|
|
セイコーミュージカルクロック
オルゴール付き【故郷の空】
昭和30年代の手巻(一日巻き)
セットした時間にオルゴールが鳴ります。
グリーンのケースが経年のわりには綺麗で鮮やかで…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。
曲名は、【バラ色の人生】 とても綺…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。
曲名は、【魅惑のワルツ】 とても綺麗な音色です。目覚ましにもなり、
いつでも聞きたい時に鳴らせること…
|
|
昭和30年代初期の手巻(一日巻き)
なんとも牧歌的な時計です。
片田舎の光景が目に浮かびそうなアンティーク置き時計です。
オルゴールで目覚しになります。
この時計のオルゴールの…
|
|
リズム時計
オルゴール付き【トロイメライ】
昭和30年代の手巻(一日巻き)
セットした時間にオルゴールが鳴ります。スイッチをあわせれば、いつでも聞けます。
汚れ、剥げなどありま…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。当時価格¥5,800
曲名は、【赤い…
|
|
東京時計
夢のある、楽しいデザインの時計です。
オルゴール付き【峠の我が家】
昭和30年代の手巻(一日巻き)
セットした時間にオルゴールが鳴ります。
オルゴールのストップ…
|
|
精工舎
オルゴール付き【ユーモレスク】
昭和30年代の手巻(一日巻き)
セットした時間にオルゴールが鳴ります。フリーはないのでセットの時刻だけ
鳴り、ストップの切り替えができるだけ…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。
曲名は、【愛の泉・トアエモアさんの…
|
|
東京時計
オルゴール付き【白鳥の湖】
昭和30年代の手巻(一日巻き)
セットした時間にオルゴールが鳴ります。
経年の時計にしては全体的に綺麗です。
インデックスの色とケー…
|
|
昭和30年代初期の手巻(一日巻き)
なんともメルヘンチックな時計です。
馬車を引きロバ。夢がありますね。アンティークでないと出せない味です。
オルゴールで目覚しになります。
曲…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。
曲名は、真珠とりのタンゴ
取説は…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
オルゴールで目覚しになります。フリーにすると、いつでも聞けます。
曲名は、Bワルツ(ブラームス)
機械・オーバーホール済で好調です。
…
|
|
昭和40年代の手巻き式
ベルとオルゴール付の目覚ましです。
曲名は恋のしずく。
鮮やかなカラーケースです。経年による色ヤケは少しあります。
大きさは約、横14・3センチ 縦…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。当時価格¥4,800
曲名は、【とも…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。
曲名は、【ブリデント】 ナットキン…
|
|
昭和40年代のセイコーオルゴール付目覚し。
セイコーコロナメロディアFM509
曲名は、愛の言葉(Parlez Moi D'amour)
とても綺麗な曲で、若き日の、美輪明宏さんが歌…
|
|
昭和40年代・手巻(一日巻き) 目覚ましはオルゴール音です。
大きさ・約厚さ3cm 横10cm 奥7cm
結構、状態が良いです。
ムーブ・オーバーホール済で好調です。
オルゴ…
|
|