商品一覧
登録アイテム数: 1,283件
|
SS・17石 キャリバー2206A
シリアルNo.5904**
昭和50年代自動巻き(手巻き機構付)
この時計はシリアルNo.から、1975年(昭和50年)9月製造と思われます…
|
|
SS 17石
シリアルNo.1432***
昭和35年(1960)〜 当時価格¥4,500
この時計はシリアルNo.から、1961年(昭和36年)4月製造と思われます。
手…
|
|
セイコーコロナ・タイマー付
昭和30年代 手巻(一日巻き)
目覚ましは大きなベル音です。
大きさ・約直径11cm 高さ13cm 奥行7cm
文字盤・薄く焼けた感じのオレンジ…
|
|
EGP20ミクロンバックゴールドフィールド・21石
キャリバー402 シリアルNo.2811***
昭和36年(1961)〜 当時価格¥7,300
この時計はシリアルNo.から1…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。当時価格¥4,800
曲名は、【とも…
|
|
SS・17石 キャリバー2205A
シリアルNo.623***
昭和50年代自動巻き(手巻き機構付)
この時計はシリアルNo.から、1976年(昭和51年)2月製造と思われ…
|
|
CGP・25石 キャリバー4101 シリアルNo.4102***
昭和39年(1964)〜 当時価格¥13,500
この時計はシリアルNo.から、1964年(昭和39年)10月製造…
|
|
SS・17石 キャリバー2206A シリアルNo.4614***
昭和40年代・自動巻き(手巻機構付き)
防水(アンティーク時計ですので、防汗位です)
この時計はシリアルNo…
|
|
SS・21石
昭和35年【1960年】〜
手巻・防水【アンティーク時計ですので、軽い防汗くらいです。水には入れないでください】
シチズンの代表的な手巻時計ホーマーの鉄道用時計です…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
ベルではなく、オルゴールで目覚しになります。
曲名は、【ブリデント】 ナットキン…
|
|
SGP・バックステン・30石
キャリバー8305C
自動巻き(手巻機構付)・
防水(アンティーク時計ですので軽い防汗位です。水には絶対に入れないでください)
昭和40…
|
|
SS・25石 キャリバー6106A シリアルNo.7877**
昭和42年(1967)〜 諏訪工場
当時価格¥10,500〜¥12,000
シリアルNo.から、この時計は1…
|
|
SS・17石 キャリバー2205A シリアルNo.2402**
昭和40年代自動巻き(手巻き機構付) 防水(アンティーク時計ですので軽い防汗位です)
この時計はシリアルNo.から、19…
|
|
精工舎・昭和30年代 八日巻き。
当ショップでは、今までで一番大きな大理石置き時計です。
テンプから脱進機(ガンギ、アンクル)は、腕時計のように進化しています。
天真の減りは受石により…
|
|
SSPバックステンレス・21石 キャリバー1901(刻印なし)
シリアルNo.3081*** 手巻・非防水。
テンプ振動数18,000回/時 5振動。
昭和38年(1963)〜 …
|
|
SS・25石 キャリバー5246A シリアルNo.3328**
昭和46年(1971)〜 亀戸工場 当時価格¥32,000〜¥35,000
自動巻き(手巻機構付き)、防水(アンテ…
|
|
SS・21石 キャリバー2706A シリアルNo.2114**
昭和40年代自動巻き(手巻き機構付)
防水(アンティーク時計ですので、防汗くらいです。角型の防水時計も数が少ないです。
…
|
|
昭和40年代の一ヶ月巻
文字板・4時位置が時を刻むゼンマイで、8時位置が時打ちです。
両方共、内側に巻いてください。
シンプルなデザインでカレンダーはありません。
大きさ・約縦4…
|
|
SS・21石
キャリバー2205A シリアルNo.1456**
昭和40年代自動巻き(手巻き機構付)
防水(アンティーク時計ですので、水には絶対入れないでください。軽い防汗くら…
|
|
SS・25石 キャリバー5626A
シリアルNo.9516**
自動巻き(手巻機構付き) 防水(アンティーク時計ですので軽い防汗位です)
昭和43年(1968)〜 当時価格…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 23 | | | | | | ...
|