商品一覧
登録アイテム数: 130件
|
年代・1861〜1958年頃
イングラハム(アメリカ製)
イングラハム社は1831年アメリカ・コネティっク州で創業した歴史ある会社です。
特に金箔を貼っただるま時計は有名です。この時計…
|
|
年代・明治〜大正時代
大きさ(約)・縦:56cm横:31cm奥行き:12cm
文字盤・代替品
風防・波打ちガラスです。
機械・OH済み
ゼンマイを巻く方向は時(右の鍵穴…
|
|
年代・明治〜大正時代
大きさ(約)・縦:56cm横:31cm奥行き:12cm
文字盤・トレードマークの十字印が経年劣化(焼け)で薄くなっています。
風防・波打ちガラスです。
機…
|
|
SS・17石
キャリバー2206A シリアルNo.2084**
昭和40年代の婦人用の自動巻き(手巻機構付)です。
防水(アンティーク時計ですので、防汗位です)
この時計は…
|
|
メーカー・ウォーターベリー・クロック・カンパニー(アメリカ・コネチカット州の名門Waterbury Clock Co.)
年代・推定1880〜1905年頃(19世紀末〜20世紀初頭)
…
|
|
SS・17石
キャリバー2206A シリアルNo.3D24**
昭和40年代の婦人用の自動巻き(手巻機構付)です。
防水(アンティーク時計ですので、防汗位です)
この時計は…
|
|
BSケース・17石
1952年【昭和27年】からの発売
当時価格¥4,170〜¥5,370
手巻き・非防水
カレンダーは、月と曜日は12時下の窓に表示、
日付は文字板外周…
|
|
ニッケルクロームケース・17石
シリアルナンバー・14842765
1910年頃製造・G・M・WHEELER【エルジン社でグレード名に
使われた名称・創業メンバーの一人の人物名】
…
|
|
EGP20ミクロン・バックステン・17石
キャリバー4361 シリアルNo.01741**
手巻・非防水
昭和35年(1960)〜 諏訪工場 当時価格¥3,200
…
|
|
RP・33石
昭和40年代フルオリジナルデッドストック
当時価格¥8,200 自動巻き・非防水
リコー独特の石数の多い婦人用です。
文字板にシミがあるのが惜しいですが、数の少…
|
|
超貴重なソノーラのデッドストックです【外箱はありませんが】
年代・昭和40年代
当時価格¥15,000のシールには追い打ち式と書いてあります。
追い打ち式とは2本の槌で棒リンを打ちま…
|
|
昭和40年代初期の手巻(一日巻き)
2石入り(テンプの上下に石が入っていて、天真の減りをふせぎます)
オルゴールが付いて、目覚しになります。
曲名は、【マドンナの宝石】 とても綺麗な…
|
|
セイコー・ディスクメイト(ABC273)
昭和40年代・ベル付目覚まし
取説・箱付のフルオリジナルデッドストック
鉛筆型で貯金箱付の、夢のある目覚まし時計です。
当時価格¥2,…
|
|
年代・昭和中期
大きさ・縦:50cm 横:29cm 奥行き:12cm
文字盤・程よいシミと焼けです。
風防・前面一枚ガラスです。よくあるものですと、文字盤の位置と振り子室の位置で
…
|
|
ミケン【御研機器】の面白掛時計・【象さん】です。
1965年【昭和40年】頃。
ゼンマイを巻き鍵で巻き、振り子を動かして動く1日巻き。
木製も出ていますが、これはプラスティック版で…
|
|
ミケン【御研機器】の面白掛時計・【ブタさん】です。
1965年【昭和40年】頃。
ゼンマイを巻き鍵で巻き、振り子を動かして動く1日巻き。
木製も出ていますが、これはプラスティック版…
|
|
【【昭和初期から戦後数年は紳士用も小さい時計が多く、
現在の感覚では、婦人用としても、まったく違和感がありません。
スペシャルコーナー婦人用手巻きにも掲載させていただきます】
メ…
|
|
年代・明治20年代前半
大きさ・約縦50cm 横31cm 奥行13cm
文字盤・リメイクです。(ローマ数字)
風防・波打ちガラス。
機械・オーバーホール済みです。ゼンマイは両側…
|
|
年代・明治33年〜明治末期
大きさ・約縦50cm 横31cm 奥行12cm
文字盤・張替文字盤です。(アラビア数字)
風防・波打ちガラスです。文字盤側、振り子側共にオリジナルかと思い…
|
|
SS・21石 キャリバー6100 シリアルNo.9102***
昭和40年代手巻き【ゼンマイを、いっぱい巻けば24時間は動きます。
シリアルナンバーから、この時計は1969年(昭和44…
|
|