商品一覧
登録アイテム数: 307件
|
セイコーコロナ・昭和を代表する目覚まし時計として人気の時計です。
昭和30年代から昭和40年代にかけてのベル付き(大きい音です)
手巻(一日巻き)2石【テンプ上下の石で天芯の減りが少な…
|
|
SS・21石 キャリバー1940(刻印なし)
自動巻き(手巻機構なし)
防水(アンティーク時計ですので、軽い防汗位です)
テンプ振動数18,000回/時(5振動)
昭和39年…
|
|
SS・21石 キャリバー6900 シリアルNo.1120***
昭和40年代自動巻き(手巻機構付き) タグ付本体デッドストック。
この時計はシリアルナンバーから1971年(昭和46年…
|
|
セイコーコロナ・昭和を代表する目覚まし時計として人気の時計です。
昭和30年代から昭和40年代にかけてのベル付き(大きい音です)
手巻(一日巻き)2石【テンプ上下の石で天芯の減りが少な…
|
|
リズム時計【シチズンのクロック部門】昭和を代表する目覚まし時計として人気の時計です。
昭和30年代から昭和40年代にかけてのベル付き(大きい音です)
手巻(一日巻き)2石【テンプ上下の…
|
|
SGPバックステン・21石。 キャリバー6119A
シリアルNo.8794**
昭和42年(1967)〜 当時価格¥9,000〜¥10,000 諏訪工場
この時計はシリアルナ…
|
|
昭和30年代からッ昭和40年代にかけてのベル付き(大きい音です)
手巻(一日巻き)2石【テンプ上下の石で天芯の減りが少ないです】
セイコーコロナ フラワー。名前の通り側面に綺麗な花が描…
|
|
昭和40年代のベル付き(大きい音です)
手巻(一日巻き)2石【テンプ上下の石で天芯の減りが少ないです】
セイコーコロナ.
名称がリピートとありますように、セットした時間にベルが鳴…
|
|
SS・21石 キャリバー6000 シリアルNo.1042****
テンプ振動数21,600回/時
自動巻き(手巻機構付き) 防水(アンティーク時計ですので、軽い防汗くらいです。)
…
|
|
SS・23石 キャリバー5606A
シリアルNo.3151**
自動巻き【手巻き機構付き】
防水【アンティーク時計ですので、今は軽い防汗位です、水や汗は要注意です】
昭和…
|
|
SS・21石 キャリバー6501 シリアルNo.21000****
テンプ振動数21,600回/時
自動巻き(手巻機構付き) 防水(アンティーク時計ですので、軽い防汗くらいです。)
…
|
|
SS・23石 キャリバー5606A
シリアルNo. 2737**
自動巻き【手巻き機構付き】
防水【アンティーク時計ですので、今は軽い防汗位です、水や汗は要注意です】
昭…
|
|
SS・21石 キャリバー1942
自動巻き(手巻機構なし)
防水(アンティーク時計ですので、軽い防汗位です)
テンプ振動数18,000回/時(5振動)
昭和39年(1964…
|
|
SS・21石 キャリバー6600
シリアルNo.2080****
昭和40年代の婦人用自動巻き(手巻機構付)
この時計はシリアルNo.から、1972年(昭和47年)8月製造…
|
|
SS・23石 キャリバー5206A
シリアルNo.2505**
昭和45年(1970)〜 当時価格¥ 当時価格¥21,000〜¥30,000 亀戸工場。
テンプ振動数21,60…
|
|
SS・17石 キャリバー6600 シリアルNo.3017***
昭和40年代自動巻き(手巻機構付き)
この時計はシリアルNo.から、1973年(昭和48年)1月製造と思われます。…
|
|
CSP・21石 キャリバー6900 シリアルNo.0111***
昭和40年代自動巻き(手巻機構付き)
この時計はシリアルNo.から、1970年(昭和45年)11月製造と思われます…
|
|
CGP・バックステン 21石
キャリバーNo.なし・ シリアルNo.4100***
手巻・非防水
テンプ振動数18000回/時 5振動
昭和35年(1960)〜 当時価…
|
|
SS・21石
キャリバー1743 シリアルNo.1N0491
自動巻き(手巻機構なし)
防水(アンティーク時計ですので、軽い防汗位です)
テンプ振動数18,000回/時(5振…
|
|
SS・21石 キャリバー6900 シリアルNo.1091****
昭和40年代自動巻き(手巻機構付き)
この時計はシリアルNo.から、1971年(昭和46年)9月製造と思われます。 …
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| | 3 | | | | | | ...
|