商品一覧
登録アイテム数: 106件
|
明治〜大正時代
この『高野時計・八角ショートドロップ』は珍しい商品となっています。その訳は、振り子室の扉が通常ですと、横開きなんですが、この時計は下開きのタイプです。形も珍しい物だと思います。
…
|
|
大正時代〜
大きさ・縦約49cm 横32cm 奥行12cm
文字盤・殆ど焼けておらず、キレイな方です。
ケース・正面から見て左側の色が薄れていますが、全体的に見ると、状態は良い方です…
|
|
大正時代
大きさ・約縦55cm 横31cm 奥行き12cm
文字盤・代わっています。オリジナルではありませんが、モノとしてはアンティークらしさが出ていて良い感じです。
ケース・デザイ…
|
|
明治時代
大きさ・約縦50cm 横29cm 奥11cm
文字板・オリジナルではありませんが綺麗です。
ケース・振り子室枠だけ全体の模様とは違う塗装がされています。
オーバーホー…
|
|
手塚・POPPNo.09
昭和中期。 クサリの長さだけ動きます。日巻き。
木製の機械式です。
後に電池式で、プラスチックを使用した鳩時計が販売されるようになりますが
木の持つ暖かさの魅…
|
|
明治〜大正時代
大きさ・約縦55cm 横31cm 奥行10cm
文字盤・トレードマークがしっかり残っていてキレイです。
ケース・全体的に見て美品です。振り子室内のラベルも状態良く残っ…
|
|
昭和40年代・打ち方付
動力源がゼンマイから電池に代り始めた頃の時計です。他の時計に比べて、小ぶりな一品です。
大きさ・約縦32cm 横24cm 奥9cm
機械・オーバーホール済みで…
|
|
大正時代
大きさ・約縦56cm 横31cm 奥行12cm
文字盤・少しシミがありますが、アンティークらしい感じです。
ケース・淵の模様が辛うじて残っています。木目は綺麗に出ていて、艶…
|
|
昭和中期
大きさ・約縦41cm 横25cm 奥行11cm
全体的にかなり状態の良い品です。
振り子の前の部分がスリガラス状になっています。
オーバーホール済で、好調に時を刻んでいま…
|
|
昭和初期。
大きさ・上部丸部分約30cm 縦の長さ約55cm
文字盤・焼け、傷共に少なく綺麗な方です。
ケース・彫り、雰囲気共に味があります。
振り子室中のラベルが状態良く…
|
|
昭和中期
大きさ・約縦44cm 23cm 置く12cm
文字盤・星型のトレードマークが格好良いです。材質はプラスチック系ですので、劣化はしていません。とても綺麗な状態です。
ケース・…
|
|
昭和中期〜
大きさ・約縦42cm 横26cm 奥11cm
文字盤・とても綺麗です。
ケース・とても良い状態です。振り子は未だ新品のときのシートがそのまま残っています。 ほぼ、未使用な…
|
|
昭和40年代
大きさ・約縦41cm 横24cm
文字盤・所々に小さな傷があります。
ケース・とても変わった形です。振り子室のガラスが取り外せます。と言うより、取り外さないと振り子が…
|
|
昭和初期
大きさ・約縦50cm 横34cm 奥行11cm
文字盤・キレイです。メーカー不明ですが、フクロウの様なトレードマークが珍しいと思います。
ケース・振り子室左下にヒビがありま…
|
|
明治〜大正初期
大きさ・縦約52cm 横最大約31cm 最小約19cm
文字盤・所々はがれていますが、アンティークらしさがよく出ていると思います。
ケース・隅のほうが少し劣化して、は…
|
|
大正時代の八角掛時計・うずまきボンボン
全長51センチ
メーカー名はわかりませんが、いい状態です。
ガラスも波打ちで振り子室などオリジナルと思われます。
三代目の第一作目の仕上げですので …
|
|
昭和20年代から30年代
うずまきボンボン・八日巻き
振り子室のカットされたガラスが綺麗です。
置き時計としてもしようできますが。壁にさりげなく、小さな掛時計として掛けますと雰囲気がでます。
…
|
|
明治18年に購入された時計。
大きさ・約、縦55cm 横36cm
文字盤・焼けは少なく、状態は良い方だが、赤数字が書き込まれているのが少し勿体無い気がします。
ケース・綺麗で…
|
|
明治時代の八角・八日巻き。フルオリジナル。
明治32年、旗印の商標をつけて掛時計の製造を開始した、高野小太郎の作です。機械の精巧さで、他社製品より高価で取引されていたようです。
ケース、文字板…
|
|
大正から昭和初期にかけて。
最近、人気の八角ショートドロップの八日まき。
メーカーはわかりませんが振り子室にはNAGOYAとラベルが残っています・
名古屋時計でしょうか。
大きさは…
|
|