商品一覧
登録アイテム数: 1,083件
|
SS・19石 キャリバー205 シリアルNo.2520544
昭和36年(1961)〜 諏訪工場。 当時価格¥5,500〜
テンプ振動数 18,000回/時 5振動。
…
|
|
SS・17石 キャリバー7625A シリアルNo.・5N07996
昭和38年(1963)〜 亀戸工場 当時価格¥7,500〜
ファイブの、もう一つの源流、第二精工・亀戸工場製。
…
|
|
SS・23石 キャリバー5126A シリアルNo.883766
昭和42年(1967)〜 亀戸工場 当時価格¥13,500〜¥14,500
自動巻き・防水(アンティーク時計ですので…
|
|
EGP20ミクロンバックステン・17石 キャリバー290
昭和34年(1959)〜 諏訪工場 当時価格¥6,400 シリアルNo.02812477
セイコー二代目の自動巻き《手巻機…
|
|
SS・15石。 キャリバーなし。
昭和30年(1955)〜 亀戸工場 当時価格¥3,750
手巻・非防水。テンプ振動数18,000回/時(5振動)
亀戸工場初の中三針でスーパー…
|
|
EGPバックステン・17石 キャリバー7622A
昭和38年(1963)〜 亀戸工場 当時価格¥5,500
手巻・非防水。
比較的綺麗な文字板のシンプルな手巻時計です。裏側に…
|
|
EGP20ミクロン 20石 キャリバー603
昭和35年(1960)〜 当時価格¥8,000
12時下の独楽マークがシンボルです。
このマチックから○○マチックへと進化していきま…
|
|
STP・21石 キャリバー6619A シリアルNo.6201937
自動巻き・防水(今は軽い防汗位です。)
昭和39年(1964) 当時価格¥8,800〜
ファイブとしては410…
|
|
SS・21石 キャリバー7019A シリアルNo.014900
昭和44年(1969)〜 自動巻き・防水(アンティーク時計ですので軽い防汗位です)
全体的にとても綺麗な時計です。
…
|
|
GP・15石 キャリバーなし。
昭和25年(1950)〜 諏訪工場
テンプ耐震装置にE-1型と呼ばれるのが装備されています。15石、17石に限られ、また、赤色銅メッキ(赤機械)だけに採…
|
|
SS・23石 キャリバー6106C シリアルナンバー・014631
昭和44年(1969)〜
61系ニューファイブから6106アクタスに移行しました。
自動巻き・秒針規制装置付
…
|
|
SS・19石 キャリバー560
シリアルNo. J14044
昭和34年(1959)〜 諏訪工場 当時価格¥4,900
当時、セイコーも国際水準に達したと認められたクラウンです。安…
|
|
SS・19石 キャリバー790
昭和37年(1962)〜 当時価格¥6,700
自動巻き・防水(アンティーク時計ですので、軽い防汗くらいです。水、汗には気をつけてご使用ください》
…
|
|
SS・25石 キャリバー6106A シリアルNo.706501
昭和42年(1967)〜 諏訪工場 当時価格¥10,500〜¥12,000
61ニューファイブに秒針規制装置がつきま…
|
|
SS・23石 キャリバー5126A シリアルNo.913488
昭和42年(1967)〜 亀戸工場 当時価格¥10,500
76スポーツマチック5のあとに登場した製品です。従来…
|
|
セイコー・キャラクターウオッチ 7石 キャリバー8004A
昭和40年代・手巻 非防水。
セイコーが昭和40年代に低価格品を発売。
数多くのバリエーションのあるキャラクターウオッ…
|
|
SS・23石 キャリバー6106B シリアルNo.970084
昭和40年代・自動巻き、防水(アンティーク時計ですので、防汗位です。)
昭和40年代にセイコーが輸出用に製造された時計…
|
|
SS・23石 キャリバーなし。 シリアルNo.084279
昭和33年(1958)〜 諏訪工場 当時価格¥9,800
人気のロードマーベルです。
国産初の高級時計として登場しま…
|
|
SS・21石 キャリバー6319A シリアルNo.774943
昭和40年代に輸出用として製造されたファイブスポーツと思われます。
黒文字板、赤秒針が特長でスポーティーな時計です。
…
|
|
EGP20ミクロン・バックステン 19石・手巻・非防水。シリアルNo.15026E
昭和35年(1960)〜 当時価格¥5,000
クロノスの後を受け継ぎ、求めやすい価格帯で登場しました…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 53 | |
|