商品一覧
登録アイテム数: 1,951件
|
SS・19石 キャリバー4111
昭和39年(1964)〜 当時価格¥8,500。
商品番号UD0205のオートデーターセブンと同じですが、この時計の文字板には12時下にジェットマークがつ…
|
|
CGP20ミクロン バックステン・21石
シリアルNo.・150810
昭和33年(1958)〜 当時価格¥6,500
販売当時は日本一の薄型最高機種として絶大の人気でした。
何とも変わ…
|
|
K14GF80ミクロン・35石。
昭和37年(1962)〜。当時価格¥15,000〜。
国産自動巻き初の日付けがついた時計です。
ケースに少し経年のハゲがありますが目立つほどではありません。文字…
|
|
SS・21石 キャリバー5270
昭和40年(1965)〜 当時価格¥8,800
1960年代は、若者文化からモータースポーツなどのスポーツ文化へと活発な時代になりました。この時代を象徴…
|
|
CGP・27石 キャリバー1120
昭和37年(1962)〜 当時価格¥12,500
シチズン初の日付つきオートマチック。
外周式ボールベアリングのジェットローター使用。独特のシャー!というロ…
|
|
SS・26石。キャリバー7790.
グリーンの文字板が綺麗です。カットガラスも綺麗です。
金色のインデックス、剣が高級感をだしています。
O・H済みのムーブは好調です。
|
|
SS.17石昭和35年≪1960年〜≫目安針4H式
|
|
CGP20ミクロン・17石。手巻き。
昭和33年(1958)〜。当時価格¥4,450.
ケースに時代経過のハゲが少しありますが、バフ研磨しました。風防取替え、オーバーホール済み。
文字板も当時の…
|
|
SS・21石。昭和40年代。
直径約3センチのやや小ぶりなシンプルな手巻きです。
全体的に綺麗ですが、細かく入った柄?がとても綺麗な文字板です。男女どちらでも使えそうな時計です。
O・H済みのム…
|
|
CGP・17石 キャリバー0320
昭和37年(1962)〜 当時価格¥6,500
外周式ボールベアリング(ジェットローター)を使った、自動巻きです。
シャーシャーというローターの音が特長で…
|
|
SS・25石 キャリバー4101
昭和39年(1964)〜 当時価格11,500
オートデーターに曜日機能が付加される
刻みベゼルが当時の流行になる
セイコーファイブと人気を二分し…
|
|
SS・23石 キャリバー5204
昭和40年(1965)〜 当時価格¥11,500〜
52系は当時、世界一の薄型自動巻き(日、曜日付)として市場に登場し、シチズンのベストセラーになった超人気…
|
|
SS・17石
キャリバー8200A
昭和40年代の自動巻き(手巻き機構付)
シンプルで飽きのこない、いい時計です
文字板12時の所に極小さな点のような傷がある程度で綺麗な文字板です
…
|
|
SS・26石
キャリバー7790
昭和40年代の自動巻き
濃紺の文字板がとても綺麗です
うすく模様もついています。インデックスの夜光もいい状態です。
ケース、ガラスと全体に美しい状態です…
|
|
SS・21石 キャリバー5270
昭和40年(1965)〜 当時価格¥8,800
クリスタルセブンをベースに薄型実用品、セブンスターを発売開始
栄光の七つ星と言われました。
この52…
|
|
SS・22石 キャリバー7790
昭和40年代
ペットネームV2は、飛行機が離陸上昇寸前のパワーアップスピード(V2速度)に由来し、伴わせて、バイタリティー・ビクトリーの意味合いもあるそうで…
|
|
昭和40年代後半
SS・23石 キャリバー6750 手巻き
タグ付デッドストック
とても綺麗な時計です。アラビア数字がお洒落です。
ほとんど傷も汚れもなく、美しいケース、文字板、ガラスで…
|
|
SS・21石
キャリバー8050A 自動巻き
昭和49年(1974)〜 当時価格¥16,000〜¥25,000
文字板・美しい模様がお洒落です。
風防 ・新品に取替え。
ケース・バフ…
|
|
昭和中期の19セイコー・プレシジョン
【世界中にコレクターが存在する、大変人気のある懐中時計です。
ACRP 15石 シリアルNo.86138**
キャリバー9119【ムーブには…
|
|
ACRP・21石 キャリバー6110A
シリアルNo.5313**
手巻き・非防水。
この時計はシリアルNo.から1975年(昭和50年)3月製造と思われます。
セコンドセッ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 49 | | | | | | ...
|